● 2023 . 1 . 25 sat - 25 wed
c o g u / 小具 展
期間中無休( 21、22日のみご来店はご予約制 )
在廊日 1月21日(土) 11時 - 18時
|
● 2022 . 6 . 24 fri - 29 wed
c o g u / 小具 exhibition
在廊日 : 6月24日
詳細を Instagram @gallery_maruni にてご確認の上
【 初日6/24(金)は全日ご予約制となります 】
詳細を Instagram @gallery_maruni にてご確認の上
お申し込みをお願いいたします。
9月には gallery MARUNI 神戸店へ巡回いたします。
日程が決まり次第ご案内いたします。
|
● 2022 . 3 . 26 sat - 31 thu
c o g u / 小具 exhibition
siwnin nitay vol.4 / at noji
初日、二日目はご予約制となる予定です。
詳細はnojiにてご確認ください。
|
● 2022 . 1 . 15 sat -
c o g u Plate Exhibition at / Cloth&Cross
新しいとしを迎え、初めの個展は
三年振りとなります、Cloth&Cross(自由が丘)にて。
栗、胡桃、栃などのプレートをメインに
展示させていただきます。
【15日(土)は終日ご予約制となります】
@hugowar_vintagechic にて詳細をご確認の上、
予約専用サイトよりお申し込み下さい。
|
● 2021 . 10 . 15 fri 〜 17 sun / at toori
c o g u 展
「 小憩道具散歩 」
3年振りとなります、福岡 toori での展示会は
完全予約制にて開催いたします。
詳細、ご予約方法につきましては
toori web よりご覧下さい。
|
● 2021 . 6 . 18 fri 〜 22 tue
at ヨリフネ( 横浜 )
c o g u / 小具 道具展
open 6/18.19 11:00 - 18:00(予約)
6/20-22 12:00 - 18:00
[初日・二日目ご予約方法]
6/9(水) 11:00〜
ヨリフネhp ご予約フォームよりお申し込みをお願いいたします。
|
● 2021 . 4 . 10 sat 〜 17 sat
c o g u 小具 + 八木麻子 二人展
/ at Style-hug gallery (西参道)
初日と2日目14時まではご予約制となっております。
ご予約・ご来店時のお願い事につきましては
@stylehuggallery にてご確認下さい。
|
● 2020 . 12 . 17 thu 〜 20 syb
小具の木の仕事 / at 古道具 十一月
掘りの跡
木の呼吸
小さな木片
12時 - 18時
(最終日は16時迄)
※17日全日、18日14時迄は予約制での入場となります。
ご予約は @antique_11gatsu よりお申し込みください。
二年振り、二度目の展示は感染防止対策に努めての開催となります。
お気持ち向きましたら、お待ちしております。
今展では cogu no mori 販売はございません。
|
● 2020 . 11. 21 sat 〜 25 wed
c o g u 小具展 / at gris souris (千葉)
5年程前のこと。
北海道を旅していたgris souris 店主に出会いました。
それから器を使っていただき、さらに幾年かの時が経ち。
その中でお約束していた個展をこの度開催させていただくこととなりました。
どうぞお運びください。
初日から三日間は予約制となります。
詳細は、@grissouris_inage にてご確認くださいませ。
|
● 2020 . 8. 7 fri 〜
' 夏の日の美味しいもの ' / at
暑い日を楽しむ為の、
季節の素材を使ったおいしいもの。
おいしいものにまつわるあれこれ
c o g u / 小具 からは今年も木製カトラリー8種をお届けしています。
(8/7.8.9はご予約制、詳細は SUNNY CLOUDY RAINY にてご確認ください)
|
● 2020 . 7. 4 sat 〜 7 tue
c o g u 小具 個展 / 山中倉庫。。
「 漕ぐ 」
今日も彫り進める
舟を漕ぐように
延期となっておりました 「 漕ぐ 」展
会期をあらためましてのご案内です。
※開催にあたり初日を予約制とさせて頂きます。
ご予約は6/21日(日)午前9時より
詳細はCHICU+CHICU5/31 ブログ 「 チクチクな日々 」にてご確認下さい。
|
● 2020 .6. 20 sat 〜 28 sun
siwnin nitay vol.3 / at noji+
「 siwnin nitay 」 (青い森)と称した作品展。
2年ぶり3度目の開催となります。
※開催にあたりご協力をお願いすることがございます。
※一部ご予約制とさせて頂きます。
ご予約は13日(土)12時より
Instagram @_n_oj_i にて詳細をご確認の上、お申し込みをお願いいたします。
|
![]() |
● 2020 . 5 . 1 fri 〜 5 . 5 tue
(緊急事態宣言の発出により延期となりました。
新たな会期につきましては決まり次第ご案内させていただきます。)
c o g u 小具 個展 / 山中倉庫。。
「 漕ぐ 」
今日も彫り進める
舟を漕ぐように
初の茶道具と、
漕ぐように彫り跡を残したもの。
山中倉庫にてご覧いただけますように。
詳細は CHICU + CHICU5/31 ブログ
「チクチクな日々」にてご覧くださいませ。
|
![]() |
|
● 2020 . 2 . 14 fri 〜 20 thu
木工と陶器、2つの素材
at Style-Hug gallery(西参道)
c o g u / 村上圭一 / 宮田竜司
「 食事 」と「 お茶 」2つのシーンをイメージした
3人の作家の企画展となります。
冬篭り、
家での時間をゆっくり堪能していただけますように。
どうぞお運びください。
|
● 2020 . 2 . 7 fri 〜 16 sun
『 sleep with 』
at SUNNY CLOUDY RAINY(蔵前)
’抱きしめたくなるような愛しい時間’がテーマの企画展に
cogu no mori をお届けします。
|
● 2019 . 12 . 14 sat 〜 / at
Cristmas Special Exclusive
collaboration for you
糸島 Adansonia さんの真っ白なおくるみに包まれたシュトーレンと
CLOTH&CLROSS だけの特注ブラックカラーオクトゴナル。
限定コラボレーションは、12月14日より CLOTH&CROSSにて。
|
● 2019 . 8 . 2 fri 〜
「 夏の日のおいしいもの 」
at SUNNY CLOUDY RAINY ( 蔵前 )
暑い日をたのしむための企画展に参加いたします。
シロップやジャム、夏のおいしいものに合わせ、
カトラリー8種をご用意いたしました。
どうぞお運びくださいませ。
|
小具 × Cloth&Cross
オクトゴナル / 黒
Hug O WoR 20周年
Cloth&Cross 10周年
節目の年にあたり、ご縁を繋いでくれた
オクトゴナル皿の黒染め(鉄媒染)を製作
いたしました。
(20周年記念の作品となります)
|
● 2019 . 9 . 11 wed 〜 9 . 28 sat
屋根裏部屋 / スイノカゴ
企画展に参加いたします。
期間中、WSも開催させていただきます。
( 受付は終了いたしました )
小さな町に住む、とある農婦が小さな屋根裏部屋に
ひとり心休まる隠れ場所を作った。
此処には彼女が所蔵していた愛するもので囲まれている。
屋根裏部屋の秘密を、秋、公開します。
〜 これは空想の物語 〜
|
● 2019 . 8 . 2 fri 〜
「 夏の日のおいしいもの 」
at SUNNY CLOUDY RAINY ( 蔵前 )
暑い日をたのしむための企画展に参加いたします。
シロップやジャム、夏のおいしいものに合わせ、
カトラリー8種をご用意いたしました。
どうぞお運びくださいませ。
|
● 第1回 山 本 展
2019
前期 : 6/29 - 7/15
中期 : 7/16 - 7/31
後期 : 8/ 1 - 8/19
13:00 - 19:00( 会期中無休 )
「 白 日 」
東京都台東区柳橋1−24−1
' 第1回 山 本 展 ' に恐縮ながら参加させていただきます。
素晴らしき作家様方の作品が一堂に。
どうぞお運びくださいませ。
|
● 2019 . 6 . 15 sat - 19 wed
c o g u 小具展 / at pool+(練馬)
15 - 16日 11:30 - 17:00
17 - 19日 11:00 - 17:00
初日のみ一部の時間、ご予約制となります。
詳細をpool+ hpでご確認の上、
お申し込みをお願いいたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
|
● 2019 . 5 . 2 thu - 8 wed
c o g u / exhibition
at style - Hug gallery(渋谷区代々木)
日常茶飯、ありふれた行為のごとく。
手に取り盛り付けられる器であること。
特別な日の器になることよりも、
日々にとけ込む素っ気ないほどの器であること。
器としては決して万能ではない
木という素材を迎え入れ
使い続ける愉しみは、それに寄り添い続けた先の
景色や跡だと思うのです。
c o g u / 小具
|
● 2019 . 2 . 9 sat 〜
c o g u Exhibition
at cloth & cross(自由が丘)
11:00−19:00
在廊日:2.9 sat
板皿作りワークショップ
2.10 sun
詳細・WSお申し込み方法については
Instagram @hagowar_vintagechic
よりご案内がございます。
ご確認の上お申し込みをお願いいたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
● 2018 . 12 . 01 sat - 2019 . 2. 28 thu
「 ten 」 vol.1
coguの小屋暮らし、冬。
/ at maoiq no koya
「 ten 」は、見て.触る.使う
手仕事の作品使用と滞在をかけ合せた
体験型宿泊プランです。
maoiq no koya (北海道長沼)に泊まりながら
使い、味わうことが出来ます。
是非、冬の「ten」をお楽しみ下さい。
ご予約・お問い合わせは
instagram : maoiq no koya
にてお願い致します。
|
● 2018 . 12 . 01 sat - 09 sun
小具の道具展
「 scenery 」 at ヨリフネ ' scenery ' 風景
小さな道具のある暮らしが、
誰かの日常の風景となりますように。
|
【 cogu no mori / 2018-2019 winter 】
冬を迎え今年もお届けの支度をすすめています。
2018ラベルの 「 cogu no mori 」
今年のお取扱店につきまして、
’ coguの豆便り ' に記しました。
ご覧くださいませ。
|
● 2018 . 10 . 23 tue - 28 sun
小具の跡 / toori ( 福岡 )
木に残る大小の彫り跡には作り手の息づかいがあり、
日々使い込まれた器には生活の跡が残ります。
初めての福岡での展です。
また、最終日にはワークショップも開催させていただきます。
詳細については toori でご確認くださいませ。
|
● 2018 . 9 . 14 fri - 16 sun
小具展 / 十一月 藻岩
藻岩山が秋の色を纏い始める頃。
麓のギャラリー、「十一月 藻岩」にて
展示会を開催させていただきます。
小具の木のしごと、どうぞご覧いただけますように。
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
● 2018 . 8 . 18 sat - 26 sun
企画展 「 夏の器 」/ ヨリフネ ( 横浜 )
企画展の後期 : 氷の器 に
かき氷をいただくカトラリーで参加いたします。
大谷哲也(磁) 大家具子(硝) 小林裕之(硝)
津村里香(硝) 森谷和輝(硝)
カトラリー
cogu / 小具 三輪周太郎
|
● 2018 . 8 . 11 sat
cogu workshop / at shimarisuya TOYA lake
毎年恒例となりました夏の洞爺
' しまりすや ' にてワークショップを開催いたします。
お申し込みはinstagarm @shimarisuya にて
詳細をご確認の上、ダイレクトメールにて
お申し込みをお願いいたします。
|
● 2018 . 7 . 18 wed
cogu workshop / shandi nivas cafe
板皿づくりのワークショップを
shandi nivas cafe(長沼)にて開催いたします。
詳細は ’cogu ' の豆便りよりご覧下さい。
◯ お申し込みは 7 / 4 (水)21時〜とさせて頂きます。
-----------------------------------------------------------------------------
2018 . 7 . 29 sun
cogu workshop / at kubopan sapporo
板皿づくりワークショップ
いつもの埼玉のお店ではなく
kuboぱん アトリエ(札幌)での開催です。
詳細・お申し込み方法は kuboぱん よりご案内となります。
お申し込みをお待ちしております。
|
● 2018 . 6 . 22 fri - 25 mon
' siwnin nitay vol.2 ' at noji
12:00 - 17:00
noji ( 大阪 ) にて個展をさせていただきます。
![]() [ 板皿づくりワークショップ ]
上記展に伴いワークショップを開催いたします。
WS開催日 : 6/23 sat 6/24 sun
詳細・お申し込み方法につきましては
noji hpよりご確認くださいませ。
|
● 2018 . 5 . 19 sat
cogu workshop / at kubopan+ a
kuboぱん(埼玉)にてワークショップを
開催いたします。
当日はkuboぱんベーグルの販売日、
そして少しですが木のものを並べてお待ちしております。
どうぞお立ち寄りくださいませ。
|
● 2018 . 4 . 28 sat - 5 . 3 thu
八木麻子 + cogu / 小具
「 ガラスと木 」
清々しい季節、ふたつの素材で食卓を彩る。
昨年ご好評をいただき今年も同じこの季節に
開催させていただくことになりました。
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
● 2018 . 4 . 26 thu
Style-Hug gallery での展示会に先駆け、
板皿づくりのワークショップを開催いたします。
詳細は、Style-Hug gallery hp ブログよりご確認ください。
お申し込みは 4 / 2 〜 となります。
|
● 2017 . 12 . 23 sat - 26 tue
大丸札幌店 7階
ライフスタイルショップに出店いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
![]() |
|
● 2017 . 12 . 16 sat - 17 sun
wica grocery / pou up shop at Shure ( cimai 2F )
AM 11 : 00 - PM 4 : 00
' Winter Forest ' をイメージしたデコレーションとともに
自分への、大切な方への贈り物選びに。
北より ' cogu no mori ' お届けします。
![]() |
|
● [ 2017 cogu no mori ]
冬を迎え、今年もまた少しずつ作りすすめています。
' cogu no mori ' についてblogに記載しました。
お買い求めの際にご覧くださいませ。
![]() |
|
●2017 . 12 . 15 fri - 16 fri
| 冬の贈り物展 |
cheer札幌にて
2日間、板皿づくりワークショップを開催いたします。
お申込みは12/2〜
詳細は ' coguの豆便り ' をご覧下さい。 ![]() |
|
●2017 . 12 . 2 sat - 2018 . 2 . 25 sun
北と手仕事 | ライフストーリーズ |
札幌芸術の森工芸館にて
2018 . 2 . 18 sun
板皿づくりのワークショップ開催いたします。
お申込みは12/12より芸術の森美術館まで。
![]() |
|
●2017 . 11 . 17 fri - 23 thu
「 c o g u / 小具 展 」
コヅヅミ (愛知)にて
会期中WSを開催致します。
○ 11/18 sat 板皿づくりWS
詳細はコヅヅミhpよりご確認ください。
![]() |
|
●2017 . 11 . 3 fri - 4 sat
板皿づくりワークショップ
cheer浅草店にて開催いたします
お申込みは 10 / 15 (日)〜
詳細はブログにてご案内いたします。
![]() |
|
●2017 . 9 . 30 sat - 10 . 9 mon
c o g u / 小具 道具展
「 秋便り 」
ヨリフネ(横浜にて)
会期最終日の 10 / 9 (月・祝)には
ワークショップを開催させていただきます。
詳細はブログをご覧くださいませ。
![]() |
|
●2017 . 9 . 13 wed - 30 sat
「 日々展 」
スイノカゴ(美瑛)での開催となります。
秋色へと愛着が増していく道具たち。
どうぞご覧下さいませ。
![]() |
|
●2017 . 8 . 5 sat - 6 sun
cogu / 小具 どうぐ展
at しまりすや(洞爺)
8 / 5 (sat) スプーンづくり・板皿づくりの
ワークショップを開催いたします。
お申し込みはしまりすやにて、
22日より受付いたします。
|
●2017 . 7 . 14 fri - 15 sat
cogu / 小具
道具展「積 む 」
POOL+(東京練馬)にて
11 : 00 - 17 : 00
|
●2017 . 7 . 15 sat
cogu workshop 板皿づくり / at kubopan+α
今年もkuboぱん(埼玉)にて
ワークショップを開催させていただきます。
6/20(火)10:00〜受付となります。
kuboぱんにて詳細・受付方法をご覧の上、
お申込みくださいませ。
|
●2017 . 6 . 3 sat - 4 sun
cogu / 小具
" siwnin nitay "
noji+ (大阪箕面)
12:00 - 18:00
--------------------------------------
6.5 mon 板皿づくりワークショップ
展に伴いワークショップも開催いたします。
お申込み・詳細はブログをご覧くださいませ。
|
●2017 . 4 . 27 thu - 5 . 4 thu
八木麻子 + cogu / 小具
at Style - Hug Gallery
硝子と木工、2つの素材の展示となります。
|
●2017 . 4 . 28 fri
cogu workshop 板皿づくり / style Hug gallery(原宿)
4/6 正午12時〜受付いたします。
style Hug galleryブログにて詳細、受付方法をご覧の上
お申込くださいませ。
|
●2017 . 4 . 1 ( sat ) 12 : 00 - 15 : 00
cogu workshop 板皿づくり / at スイノカゴ(美瑛)
お申込みは 3/4 10時 〜 電話受付。
スイノカゴhpに記載されております電話番号まで
お願いいたします。
|
●2016 . 12 . 21 wed - 25 sun
大丸札幌店 7階に出店いたします。
Christmas week の5日間。
皆さまのお越しをお待ちしております。
|
●2016 . 12 . 17 sat - 18 sun
wica grocery 冬のおくりもの展
/ at Shure ( cimai 2F )
クリスマス前の2日間
cimaiの2階の空間にて
wica grocery ポップアップショップがOpenします。
|
●2016 . 12 . 16 fri - 17 sat
「冬のおくりもの展」
cheer札幌店にて。
workshopも開催致します。
詳細などブログよりご案内致します。
|
●2016 . 12 . 7 wed - 8 tue
kurache'「物語のある冬の贈りもの」
会場:チ・カ・ホ
※イベントの開催日は12/7-13まで。
coguの出店は上記の2日間となります。
|
●2016 . 11 . 22 tue - 23 wed
cogu no mori at cheer asakusa
北より ' cogu no mori ' お届けします。
また、板皿作りのworkshopも開催させて頂きます。
詳細はブログをご覧くださいませ。
|
●2016 . 11 . 3 thu - 6 sun
エフロクブンノイチ(札幌)にて。
「 冬の台所まわり 」
あたたかく身に纏う布のもの
日常使いの木の器
札幌在住 mito cogu 二人展となります。
|
●2016 . 10 . 22 sat
旭川「 Sachet. 」さんにて
板皿づくりワークショップを開催いたします。
今年もスイノカゴのsuiさんと
おじゃまさせていただきます。
詳細はブログをご覧くださいませ。
|
●2016 . 10 . 08 sat - 16 sun
「 ドクショの時間 」
APT#207 ( 横浜市 )にて。
読書の時間をテーマにした企画展に
参加させていただきます。
詳細はブログをご覧くださいませ。
|
●2016 . 10 . 01 sat
「 kubopan special day 」
kuboぱん(埼玉)10月の企画展に参加いたします。
2016 . 10. 02 sun
cogu workshop + kuboぱんのおやつ付き
special dayに続き、板皿ワークショップを開催いたします。
お申込詳細はブログをご覧くださいませ。
|
●2016 . 9. 17 sat 12 : 00 - 15 : 00
豆皿づくりワークショップ
美瑛「スイノカゴ」にて
秋のワークショップのお知らせです。
お申し込みはスイノカゴまでお願いいたします。
|
●2016 . 9. 10 sat ・ 11 sun
「 coguの小さな道具の販売会とワークショップ」
cotogoto(東京・高円寺)にて開催いたします。
○スプーンづくりワークショップのお申し込みは
8/20より承ります。
詳細はブログをご覧くださいませ。
|
●2016 . 9. 2 fri ・ 3 sat ・ 4 sun
cogu小具は、3日の出店とworkshopを開催いたします。
workshopのお申し込みはブログをご覧くださいませ。
|
●2016 . 8 . 7
workshop参加者さま受付中です。
losikaのブーケ、季の菓子工房 しゅうのお菓子付き。
詳細はブログでご案内いたします。
|
●2016 . 7 . 27
SUU 札幌 workshop & 販売会
workshop参加者さま受付中です。
詳しくはブログをご覧くださいませ。 |
●2016 . 7 . 2 sat
cheer 本店 「 木 + 苺 」
ichigoya 夏いちご
losika 夏のブーケ
cheer いちごのおやつ・ドリンク
cogu 小さな木の道具 |
●2016 . 7 . 3 sun
洞爺「しまりすや」にて
ワークショップを開催いたします。
お申し込み詳細はブログをご覧くださいませ。 |
●2016 . 6 . 8 wed ▷ 6 . 18 sat
2th.ANNIVERSARY ENENT
スイノカゴ2周年企画に参加いたします。 |
●2016 . 6 . 10 fri -1 9 sun
『 風 侍 月 』
APT#207(神奈川県横浜市)
|
・event info |
6 . 19 (sun) cogu × nano WS |
coguの器で和菓子を楽しむWSです。 |
nanoさんによる落雁作り、季節のおやつ付き。 |
詳細は追ってブログなどでお知らせいたします。 |
![]() |
●2016 . 4 . 22 fri ・ 23 sat ・ 24 sun
今回のテーマは ' SOUVENIR '
|
cogu小具は、3日間の出店とワークショプを開催いたします。 |
お申し込み詳細は、ブログをご覧くださいませ。 |
![]() |
●2016 . 3 . 19 sat
11 : 00 - 16 : 00
kuboぱん Special day ! (埼玉)
|
詳細はブログでご確認くださいませ。 |
![]() |
●2016 . 3 . 14 - 3 . 20
kurache' 「道産小麦の美味しい食卓」
cogu小具は 3 / 14 - 15 日の出店です。
|
詳細はブログをご覧くださいませ。 |
![]() |
●2016.3.8 tue
llgiorno della mimosa / at losika
「ミモザの日」のこの日。
|
losikaにて、スプーンづくりワークショップを開催いたします。 |
losikaのミモザのブーケ付き。詳細はブログをご覧くださいませ。 |
![]() |
●2016.2.14 sun
豆皿づくりワークショップ
cafe風味絶佳での開催です。
|
詳細はブログをご覧くださいませ。 |
![]() |
●2016.1.30 sat
スプーンづくりワークショップ
ギャラリーtoiroでの開催です。
|
詳細はブログをご覧くださいませ。 |
![]() |
●2015.12 ’ cogu no mori ' のこと
・ 12/15まで、大丸札幌店
・ 12/18 - 19 cheer札幌店
|
にて並びます。 |
ブログでご案内しておりますので、ご覧くださいませ。 |
![]() |
●2015.12.18 fri - 19 sat
cheer札幌店にて
スプーンづくりワークショップを開催いたします。
|
お申し込みの詳細はブログをご覧くださいませ。 |
![]() |
●2015.12.7 mon - 13 sun
kurache' 「温もりを楽しむ冬時間」
coguの道具・受注会となります。
タイトルは「has」
|
詳しくはブログをご確認くださいませ。 |
▷coguは、7日(月)のみの出店となります。 |
![]() |
●2015.12.5 - 13
3つのお店で3つの展示をします。
タイトルは「has」
|
cogu小具は、soso(愛知)での |
「そそ そ」展に参加させていただきます。 |
![]() |
●2015.11.20 (fri)
coguの道具「小さな販売会」
cheer 表参道店にて
|
小さなテーブルでの |
販売会と受注会を行います。 |
![]() |
●2015.11.20 (fri) cheer 表参道店
2015.11.21 (sat) cheer 浅草店
スプーンづくりワークショップのお知らせです。
cheer 表参道店・浅草店
|
2店舗での開催です。 |
詳細についてはブログでご案内しておりますので |
ご覧くださいませ。 |
![]() |
●2015.11.3 tue - 11.7 sat
「北からのコヅヅミ」
cogu 小具展
コヅヅミ(愛知県西尾市)
|
![]() |
●2015.10.16 (金)
豆皿づくりワークショップ、
at 森彦本店
詳細・お申し込み方法についてはブログでご案内いたします。
|
![]() |
●2015.10.10 (土)
旭川のセレクトショップ 「 sachet 」さんにて
スプーンづくりのWSを開催いたします。
詳細は sachet FB からご覧くださいませ。
|
![]() |
●2015.9.19 (土)- 20(日)
札幌パルコ屋上にて開催される
太陽と星空のサーカス×LOPPISに出店いたします。
たくさんの皆さまのお越しをお待ちしております。
|
![]() |
●2015.9.18(金)
9/18 - 20
【cogu 小具は18日のみの出店です】
スプーンづくりワークショップのご案内をしております。
|
詳細、お申し込みはブログよりご確認ください。 |
![]() |
●2015.8. 2
space1-15 夏まつり
毎年恒例となりました、夏まつり。
今年もlosika店内をお借りして
ワークショップを開催します。
詳しくはブログにてご覧ください。
|
![]() |
●2015.7.25
AGT marche スプーンづくりワークショップ
'あじと'にて、月に1土開催される無農薬野菜マルシェで
ワークショップを開催いたします。
ただいま参加者募集中です。
詳しくはブログにてご覧ください。
|
![]() |
●2015.7.10 - 11
cogu 小具 「木のどうぐ展」
湖のほとりの小さな小屋
しまりすやにて。
|
![]() |
●7月12日 スプーン・豆皿づくりワークショップ。 しまりすや・中庭にて開催いたします。 詳細はブログにてご案内しています。 |
![]() |
●2015.6.20(日)
スイノカゴ1周年企画
×
cogu 小具
6月。1周年を迎えられるスイノカゴさんにて、
スプーンづくりWS開催いたします。
WSの詳細、お申し込みは
スイノカゴhpよりお願いいたします。
|
![]() |
●2015.4.24(金) - 4.26(日)
plantation by MORIHIKO
に出店いたします。
WSの詳細など、blogにてご案内しております。
|
![]() |
●2015.3.7(土)
スプーンづくりワークショップ
今回は、cheer浅草店での開催です。
お申し込みはこちらまで。
お待ちしております。
|
|
●2015.2.23(月)
10 : 00 - 18 : 00
地下歩行空間 チ・カ・ホ
パンのある食卓にあると嬉しい
木のもの、ご用意してお待ちしております。
|
●2015.2.7(土)
Organicな暮らしの店「MOTHER WATER」にて
スプーンづくりワークショップ開催いたします。
|
![]() |
●2014.12.19(金) 20(土)
cheer札幌店にて、出張coguいたします。
今年最後の機会となります。どうぞお立ち寄りくださいませ。
|
![]() |
●2014.12.11(木) 12(金)
10:00-18:00 地下歩行空間(チ・カ・ホ)にてお待ちしております。
|
![]() |
●2014.12.5(fri)-12.9(tue)
Gava&・・・
noji+(大阪箕面)にて開催中の贈り物展。
リム皿(オーバル・ラウンド・スクエアなど)ご覧いただけます。 |
![]() |
●2014.12.19(fri)-20(sat)
cheer札幌店にて、スプーンづくりワークショップ開催いたします。
(満席となりました。ありがとうございます。)
|
●2014.10.17(fri)-19(sun)
森彦Plantation「marche`de GRENIER vol.6」に参加いたします。 |
●映画「ぶどうのなみだ」期間限定ショップ「nord」に参加いたします。 |
●2014.10.4 映画 「ぶどうのなみだ」
木のお皿・カトラリーなど撮影協力いたしました。
|